SONYの新ウォークマン

さゆみん

SONYが新しいウォークマンを発表したみたいですね。
その記事を引用。

 ソニーマーケティングは9月8日、新ウォークマン「Aシリーズ」を発表した。HDD内蔵「NW-A3000」「NW-A1000」と、フラッシュメモリ内蔵「NW-A608」「NW-A607」「NW-A605」の5機種をラインアップ。全機種共に11月19日から発売する。

 価格はオープンで、市場想定価格は20GバイトHDD版の「NW-A3000」が3万5000円前後、6GバイトHDD版の「NW-A1000」が3万円前後、フラッシュメモリ内蔵型は2Gバイト版の「NW-A608」が3万2000円前後、1Gバイト版の「NW-A607」が2万7000円前後、512Mバイト版の「NW-A605」が2万2000円前後。

 ウォークマンAシリーズは「ユーザーの好みに合わせて進化する」をコンセプトにしたポータブルオーディオプレーヤー。

 HDD内蔵「NW-A3000」「NW-A1000」には、再生中のアーティストに近いジャンルのアーティストを検索できる「アーティストリンク」機能を搭載した。

 また、Aシリーズ全機種の機能として、ユーザーがよく聞く楽曲や、楽曲発売年でのシャッフルが行える「インテリジェントシャッフル」機能を装備した。

 そのほか、日本語自動読み仮名変換機能、日本語の曲名/アルバム名/アーティスト名の50音順表示、Aシリーズ専用ソフト「CONNECT Player」標準添付、Hi-Speed USB対応による高速データ転送、ファームウェアによる新機能追加といった特徴を持つ。フラッシュメモリタイプ「NW-A608」「NW-A607」「NW-A605」にはFMラジオチューナーも内蔵した。

 対応コーデックは従来のネットワークウォークマンと同様にATRACATRAC3/ATRAC3plusとMP3。加えて、ファームウェアのアップグレードによってWMAにも対応予定(時期は今年12月を予定)。

 HDD内蔵「NW-A3000」「NW-A1000」のボディは曲線を立体的に用いた流線形スタイルで、表示デバイスには有機ELディスプレイを搭載。内側から文字が浮かび上がってくるようなつくりとなっている。フラッシュメモリタイプ「NW-A608」「NW-A607」「NW-A605」は、従来機と同じスティックタイプを採用。

 サイズは「NW-A3000」が65.2(幅)×104.2(奥行き)×21.4(高さ)ミリで重さは約182グラム、「NW-A1000」が55(幅)×88.1(奥行き)×18.7(高さ)ミリで重さは約109グラム、「NW-A608」「NW-A607」「NW-A605」が84.9(幅)×16.1(奥行き)×29.1(高さ)ミリで重さは約48グラム。

 連続再生時間はフラッシュメモリ内蔵「NW-A608」「NW-A607」「NW-A605」が最大約50時間のスタミナ再生に対応。

シンガポール首相が、世界的な音響機器メーカー3社を例に挙げて、
「フィリップス(オランダ)とサムスン(韓国)を見習おう」と言ったのに対し、技術革新を怠っているという理由で「ソニーは反面教師」と言われたり、
今年度第1四半期の連結決算で赤字転落とあまり良い話題のないSONYですが、
今度の新ウォークマンで見事に復活となるでしょうか。
各機能に関して一言。

  • アーティストリンク

σ(・д・*)だったらあんま使わない気がする。たま〜に使う程度だと思います。
今使ってるiAUDIOでは、ジャンルごとにフォルダを分けてるし。

  • インテリジェントシャッフル

シャッフル機能使って聴いてる人って、どのぐらいいるんでしょうか?
σ(・д・*)は全く使わないんですけどw自分の好きな曲を選んで聴けばいいじゃないですかw

これは良いことだと思う。
iAUDIOも新しいファームウェアで新機能追加とか、問題点が改善されたりとかしてるから。

  • 重さ

20GBのは、重さが182g。ちと、重くないかい?
前のNW-HDシリーズが大体130g前後、iAUDIO M3 20GBも136g。


SONYは前からウォークマン類の音質には定評があったので(CDウォークマンはずっとSONYです)、
σ(・д・*)がiAUDIO M3を買うとき、
大きさも重さも値段も容量もほとんど同じNW-HD3と迷ったんですけど、
SONYにしなかった理由は、

  • MP3とATRAC3しか対応してない
  • リモコンが別売りでしかも結構高い
  • 付属のソフト「Sonic Stage」が使いにくいと言われていた

の3点でした。
で、σ(・д・*)の要求してる点は今回も変わってませんね…。
SONYウォークマンの良い点ももちろんありますよ。だから迷ったんです。
良い点は、

  • 電池の持ちが抜群に良い
  • 音質も良い

ってところですかね。
電池がどのぐらい抜群に良いかというと、
他社のウォークマンの最大連続再生時間が8〜15時間程度なのに対し、SONYはNW-HD3の時点で30時間なんです。
再生環境などでかなり左右されるので、実際に連続再生できる時間はこれの6〜7割前後といわれていますが。
ちなみにiAUDIO M3の良い点は、

  • 音質が良い
  • 音の調整が細かくできる(イコライジング機能、音質を向上させるBBE機能、低音を強めるMach3Bass、音源圧縮時に失われる音域をカバーするMP Enhance、音をホールのように響かせる3D Surround)
  • ヴォイスレコーダーがついてる
  • 初期装備にリモコン
  • FMラジオが受信できる(結構雑音混じるけどw)
  • Line in 録音ができる(何でもイヤホンを差し込む穴があるものからは直接録音可能)
  • 対応コーデックが幅広い(WAV、Ogg、ASFなどにも対応)

他社に比べて少し劣っているかな、という点は、

  • 連続再生時間が14時間(iPodよりはいいw)
  • 初期不良が多い(らしい)
  • 本体にディスプレイがないためリモコンがないと使い物にならない
  • 少し工夫して曲を入れないとなかなか聴きたい曲にたどり着けない
  • 韓国の製品であるため、半角カタカナの「シ」が「ツ」になる(例えば、21時までのシンデレラ→21時までのツンデレラ。デレデレ、ツンデレLOVEw)

こんなところです。
σ(・д・*)のは初期不良もなかったし、
本体にディスプレイがないというのは、ずっとポケットに入れているので問題ないし、
ジャンル→アーティスト→アルバム→曲名という構成で曲にもすぐにたどり着けるし、
気になるのは連続再生時間だけですね。
微妙に充電能力も落ちてるかもしれませんが、8〜9時間、大体4日ぐらいで電池がなくなるんで。
熱には結構強いみたいです。
というのも、持っているのが黒いタイプで、結構熱を吸収してしまうので、
一度本当にまずいんじゃないかというぐらい(おそらく50℃ぐらい)まで熱くなったこともありましたが、
全く問題ないみたいですし。