好きな場所。

月1更新がなんとかなってるので、次の目標は隔週更新にします!
ぴっきーです。(←最近、このHN使わないなぁ・・・。)


最近、東京スカイツリーの話を聞いて思うところがあったので、今日はその日記です。



写真は下から見る東京タワー。


付き合って二ヶ月に満たない頃・・・。X'masデートに行ったσ(・д・*)は・・・。


なんとノロウイルスで突然悶絶。その場所は地上150m(笑)
痛さのあまり立ち上がれなくなったという最悪の思い出があるんです(笑)


しかもクリスマスでめちゃめちゃ混んでてすぐにエレベーター乗れないって状況・・・。
おねーさんに言って優先的に乗せてもらって。
その後も帰ろうとして電車乗ってたら意識がもうろうとして、上野駅の医務室で休んで、親に迎えに来てもらったんだよな、結局。


いろいろあったなぁ・・・。
あのときは男友達8、9人がクリスマスに一斉にノロで(爆)
他の友達も大変だったみたいwハイキング中にお腹に激痛とかw


その後も彼女が実家などからつくばに戻ってきたときなど、東京駅で待ち合わせて東京タワーによってから一緒に帰ったりしています。
1年半にもなると本当にいろいろな場所に行ったけど、一番思い出の深い場所ですね。
ここに来ると最初の頃を思い出します(笑)


で、その東京タワーなんですが、東京スカイツリーが出来ると、
場合によっては「観光収入だけでは経営は難しく取り壊しもあり得る」らしいです。
いやぁ、残して欲しいなぁ。切実に。


そういえば、原宿RUIDOなんかもなくなっちゃったしなぁ。
今どうなってるんだろう?


時代の移り変わり。
600mのスカイツリーが出来てから生まれた子供達は、「333mの東京タワーなんてしょぼい!」って思うんだろうなぁ。


万が一、東京タワーがなくなりそうになったら署名活動しますね(^ω^)
そのときはよろしく!!

いきものがかりライブ

今日はいきものがかりのライブに行ってきました!!
最近結構ハマってるんですよ。曲もいいし、特に歌詞が好きですね。


シングル曲以外でも、
流星ミラクル」「帰りたくなったよ」「心の花を咲かせよう」
などがすごくいい曲なので機会があれば聴いてみてください♪


んで、そのいきものがかりが、家から車で30分くらいの、牛久に来るということで、ビックリ。
友達(マイミクのごるふぁ。たん)にとってもらったチケットは、1階席の5列目・・・近っ!え、こんな近いの!?


そしてライブ開始・・・。


曲の良さ。歌の上手さ。そして何より生演奏の迫力。
全部良かったっ♪

すぐ横にステージの袖があって、手が届きそうなところまでメンバーが来て、友達は手を振り返されてました(笑)
そして感動的だったのが、マイクなどを一切使わずに、アコースティックギターと生声のボーカルで本当の生演奏。


楽しいライブでしたぁ〜(*´艸`)
ライブ自体、すごく久しぶりだったんですけど、たまにはいいですね。


明日からもがんばろう( ´∀`)

レビュー「人生の目的」

期末試験、TOEIC、学会の手伝いと、ちょっとバタバタしていたので、久しぶりの更新になってしまいました。
なんか、消しても消しても卑猥なコメントやトラックバックが来てうざいですね。。。


今、五木寛之さんの「人生の目的」という本を読んでいます。


ちょっと哲学的なタイトルが気にかかったことと、春休みに入って時間があったので読み始めたら、これがかなりおもしろいです。
まだ1章の「なぜいま人生の目的か」しか読んでいないのですが、是非オススメしたいと思ったのでレビューを書きます。


▽レビュー▽
主な内容は、「人生における運命・宿命とは何か」、「生きつづけることの大切さ」など。


このような内容を、仏教的な視点を絡めながら考えるエッセイ。
哲学的な内容であるが、抽象的になりすぎず、自殺者の増加や児童虐待など具体的な話を織り交ぜている点もよい。


さらに、著者がまた非常に文章が上手な方で、本を読まない僕でもスラスラと読める平易な文章になっている。
さらっと読めるけれども、どこか心に残る。
現代を生きつづけることへの疑問を感じる人へ、ヒントを与えてくれるような本。


人生の目的

人生の目的

そのときを大切に。

最近、ある人の話を聞いて思ったコト。


これからは、その時々で、ベターではなくベストの選択をすることを目指します。


そうすれば、後で物事が悪い方向に進んでも、「あのときの自分は最善の選択をしたんだ、だからしょうがない」って納得できるんだって。


そうかー。


大学院か就職活動か。研究室はどこにするか。
最近、重要な選択が多いので、すごく心に響いてきた。
当たり前のことだけど、当たり前にできていなかったので。


なんとなくからの卒業。
"Do my Best" is Best in Life!

Who am I?

研究室決定の季節ですね。
迷いに迷ってます。苦しいです。


興味がある研究室に片っ端から行ってきました。
その結果、どこもそれなりにおもしろそう。
逆に言うと、飛びぬけて「これだ!」っていうのは見つからなかった。


「自分は誰なのか?何が好きなのか?何が嫌いなのか?何をしたいのか?」
そういうことを考えてこないで、なんとなくで意思決定を行い、この歳になってしまった。
最近になって、これまでのなんとなくのシワ寄せが来てるのだと感じています。


いくつかの研究室に行った後、自分をもっと知らなきゃいけないなと思いました。
どの分野も、それをやっている人は好きでやっている。その人が話せば面白そうに聞こえる。
だからこそ、自分をもっと知らなければ、自分にあった研究室は選べないと思いました。


それで、とにかく、興味のある事柄を片っ端から書き出してみました。
それをグループ分けすると、「経営」「データ解析」「ヒトの心理」という3つのキーワードに絞れました。
そこに元来から好きな「音楽」や、問題意識のある「環境問題」を絡めて、将来は仕事をしたい。


ここまで考えを進めて、やっと一歩、大人になった気がした。
もうちょっとで、研究室の「大人」と対等に話せる気がする。


ただ、将来の希望は見えてきたけど、今どの研究室を選べばいいのかまでは、逆算できていません。


まだまだ誰もがこんなもんなのだろうかとも思えてきたりするんだけど、どうなんだろう。
みんな逆算して、研究室を一つや二つに絞れてるのかなぁ。


↑今書いてて思ったんですが、他人のことを気にしちゃうあたり、まだまだですねー。
周りの出方を気にしちゃうのは、悪いクセなんだよなぁ。
自分は自分。周りに惑わされない大人になるぞっ。


ではではー。次回、「研究決定!」、乞うご期待!w

バイト

正月、塾講師のバイトをもっと実力主義の現場に変えたいって話をしていたら、親にそれは無理だと言われた。
自分で言うのも変だけど、自分はもうかなりのベテランで、授業にはかなり慣れているし、授業の準備にもなるべく時間を費やしていて、
パフォーマンス的なことを言えばトップクラスなのに、新米の人や適当な人と金銭的報酬がほとんど同じ(あっても30円差)だという不満。


親は「それがバイトなんだよ」と言う。
そうか、バイトで実力主義を求めるのは無駄なのか。


バイトのお金は貯金してるだけなので給料が増えないと暮らせないとかじゃないんだけど、
やっぱり相応のリターンがないとやる気が減退するときがある。
授業の質に関係なくほぼ一律の給料。つまり授業時間以外の準備に対しては何の対価もないわけ。


そうすると、これは自分自身の問題でもあるんだけれども、大学の課題やレポートが忙しくなったりすると、どうしてもバイトの準備が疎かになってしまう。


『そんなんで講師は務まるのか…。きちんとした準備は生徒に対する誠意。』
『それをしてない人は信じられないし、自分がその人たちと同じになってしまうのは嫌だ。』
しかし課題やレポートが忙しい中、泣く泣く睡眠時間を削って準備をしたとしても、その対価はゼロという現実。


これが「バイト」なのか。所詮、Part Time Job。
もし今後、気持ちが続かなくなったら、そのまま講師を続けても生徒に悪影響なので辞めようと思う。


そして絶対に大学院で誰にも負けないくらい勉強して、真の実力が問われる現場に就職してやるっ!!!

明けましておめでとう!

2009年始まりました!
今年もよろしくお願いします。今年は大吉でした!


昨年一年は、皆さん本当にありがとうございました。
友達や知人はもちろんのこと、今これを読んでいるどこかの知らない人も、巡り巡ってどこかで繋がってるんですよね。


例えば今僕が飲んでる缶コーヒー。これに関わった人を考えてみる。
コーヒー豆を作ったブラジルの方、輸入業者の方、豆のブレンド比率を開発した方、おいしいコーヒー抽出の方法を開発した方、抽出する機械を開発した方、実際に工場で抽出した方、工場から自動販売機に運送した方、etc...


考えれば一本の缶コーヒーでも何十人、何百人って人の労力がちょっとずつ詰まって形になっている。
でも、自動販売機で120円払えば必ず買えるような豊かな世の中だと、そんなことも忘れちゃいがちで。


僕は自動販売機だったり、Amazonだったりを利用する。お金を払えば、ほとんど人と関わらずとも商品が買える世界。
だけど、それでただ単にお金があれば何でも買えるような錯覚に陥りたくない。
もしそう思ってしまったら、金儲けに走ってしまうだろうが、金のために働くことは、結局は金に支配されてるだけだと思う。


インターネット普及、様々なサービスの無人化―、利便性向上の裏側で、人との繋がりがどんどん見えにくくなる世の中でこそ、繋がっている人への感謝を忘れないように意識していきたいし、その必要があると感じます。


と、話がそれてしまったところで、戻して、新成人と呼ばれた一年はあっという間でした。
もう21歳になるんだなぁ。。。大人にならなきゃなぁ、と思います。


<俺的大人のイメージ>
●自分の利害だけを考えず、思いやりをもった行動ができる。
例えばドライブだったら、交通ルールを守るのはもちろん、状況によるけど合流地点で道を譲るとか、同乗者を安心させる運転をするとか。
●一人でも、色々なことが出来る。
例えば、海外旅行とか、他の「大人」と対等に話し合うとか。
●報道を鵜呑みにしない知識、教養を持っている。
例えば、民放番組の提供スポンサーによる報道の偏りを見抜けるとか。


んー、まだまだだなぁ(´・ω・`)


んで、今年の目標は、mixiの方でも書いたんですけれども、
1、専門、専門基礎科目はオールAで単位を取得する。
2、月1のペースで博物館に行く。年12回。
3、月1のペースで映画を見る。年12回。
4、簿記3級、TOEIC730点以上、FP3級の3つ(またはそれに準ずる難易度の資格を少なくとも3つ)を取得する。
5、院試に合格する。


宣言:3つ以下しか達成できなかったときは、俺のPCのエ(ryをすべて曝します!!w


という感じです。
あえて、がんばれば達成できそうだけど、油断すると達成できない危険がありそうなものにしました。
宣言は、自分の動機付けのためです。受験勉強でも楽観的すぎて焦らないタイプなので、自分へのプレッシャーです。


がんばるぞぉ。